変更履歴 2011年
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
No. | 変更日 | 変更内容
|
---|
698 | 2011.12.1 |
トップページの「最近の人気ページ」欄に11月のアクセス状況を反映しました。
697 | 2011.10.24 |
《《 アクセス・カウンターが950,000回を越えました。日頃のご愛用に感謝します。 》》
サイバーフレンド "特派員" だよりにサイバーフレンド・金澤 晃さんの生きてま〜す!(爆)を掲載しました。
696 | 2011.10.15 |
トップページロゴを秋色に変えました。(緑系→茶系)
695 | 2011.9.20 |
サイバーフレンド・西村中秀さんの北海道キャンプレポート〜2011年〜を新たに作成しました。
694 | 2011.9.3 |
契約切れの広告を削除し番号(Cx)を振りなおしました。
693 | 2011.9.1 |
トップページの「最近の人気ページ」欄に8月のアクセス状況を反映しました。
692 | 2011.8.29 |
サイバーフレンド・早瀬さんの北海道キャンプレポート 2011年およびキャンプ場インプレッション 2011年にすべての情報を追加し、関連するサイバーフレンドのキャンプ場情報インデックスを更新しました。
691 | 2011.8.27 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・早瀬さんの「帰阪しました」を掲載しました。
【速報版】 キャンプ場インプレッションに栗山公園キャンプ場、モラップキャンプ場、美笛キャンプ場を追加しました。(このページは今回で完了)
690 | 2011.8.24 |
【速報版】 北海道キャンプレポートに滞在中のアクティビティを追加しました。
【速報版】 キャンプ場インプレッションにウスタイベ千畳岩キャンプ場とハマナス交流広場キャンプ場を追加しました。
689 | 2011.8.22 |
サイバーフレンド・早瀬さんの【速報版】キャンプ場インプレッションに「旭川21世紀の森」を追加しました。
688 | 2011.8.21 |
サイバーフレンド・平良木さんの今年の初キャンプレポート・「国設知床野営場」を掲載しました。
サイバーフレンド・早瀬さんより、iPad を使ってホットなキャンプレポートが続々と送られてきています。最初の20キャンプ場を【速報版】キャンプ場インプレッションとしてまとめました。
687 | 2011.8.19 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・西村さんの「帰ってきました」を掲載しました。
686 | 2011.8.13 |
速報版の第2弾としてピンネシリオートキャンプ場の情報と写真を掲載しました。
686 | 2011.8.12 |
8月9日に大阪を出発されたサイバーフレンド・早瀬さんより、iPad を使って最初のキャンプレポートが送られてきましたので速報版として紹介しました。
685 | 2011.8.1 |
トップページの「最近の人気ページ」欄に7月のアクセス状況を反映しました。
684 | 2011.7.31 |
《《 アクセス・カウンターが940,000回を越えました。日頃のご愛用に感謝します。 》》
| 683 | 2011.7.20 |
サイバーフレンド・小関さんの「2010年夏 北海道キャンプレポート」を掲載しました。こだわりキャンプ術初登場、利尻島の ゆ〜に キャンプ場のレポートが含まれています。
682 | 2011.7.11 |
トップページに Google の plusone(+1) を設置しました。
681 | 2011.7.6 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・早瀬さんの「8月9日~8月25日 15年連続の北海道へ」を掲載しました。
680 | 2011.6.25 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・西村さんの「8月11日 新潟 → 小樽」を掲載しました。
679 | 2011.6.16 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・早瀬さんの「着々と」を掲載しました。
678 | 2011.6.7 |
掲示板のファイル名を変更しました。(掲示板荒らしに見つかったため)
677 | 2011.6.3 |
2011.5.11よりトップページに掲示していた「IE9で掲示板にジャンプしないという問題」に関するお知らせを削除しました。
676 | 2011.5.28 |
トップページのサイバーフレンド情報 2011にサイバーフレンド・西村さんの「久々の北海道へ」を掲載しました。
675 | 2011.5.14 |
すべてのページに評価欄を設けました。(設置は4/10に開始)
674 | 2011.5.13 |
《《 アクセス・カウンターが930,000回を越えました。日頃のご愛用に感謝します。 》》
IE9で掲示板にジャンプしないという問題に関し「やはりアクセスできない」を追加しました。
673 | 2011.5.11 |
トップページにキャンプ場ガイドの2011年版が出そろったことをお知らせしました。
「北海道キャンピングガイド」の情報を2011版に更新しました。(すべての掲載ページ)
IE9で掲示板にジャンプしないという問題の調査を終了、トップページにアンケートの集計結果を掲載しました。
672 | 2011.5.10 |
cf-xx のページ幅を iframe で表示された場合と単独で表示された場合とでダイナミックに変更するようにしました。(今までは width:100%)
671 | 2011.5.9 |
「サイバーフレンド情報 2011」に早瀬さんの「ちょっとキャンプへ」と「やはりキヤンブは北海道が一番」を掲載しました。
670 | 2011.5.7 |
すべてのページの acclog.cgi タグを JavaScript 方式に変えました。
699 | 2011.5.6 |
cgi/acc-amazon/acctag.js を作成し、amazon のすべてのページの acclog.cgi タグを JavaScript 方式に変えました。(97ファイル)
698 | 2011.5.3 |
アクセス数トップ100のページに評価欄を設けました。(4/2〜5/2のアクセス数に基づく)
697 | 2011.5.3 |
すべてのページに「こだわりキャンプ術」のファビコン(favicon.ico)が表示されるよう、サーバーの htaccess を変更しました。
696 | 2011.5.1 |
トップページの「最近の人気ページ」欄を更新しました。(4/1〜4/30のアクセス数を反映)
695 | 2011.4.28 |
IE9で掲示板にジャンプしないという報告があったので、問題の大きさを知るため、トップページにアンケートを掲載しました。
694 | 2011.4.16 |
「北海道キャンプ場ガイド」の情報を11-12版に更新しました。
「ツーリングマップル北海道」の情報を2011版に更新しました。
693 | 2011.4.15 |
リンク集 相互リンクでリンク切れのサイトのリンク(a タグ)をすべて削除しました。(全部で41サイト)
692 | 2011.4.14 |
北海道へのアクセスに、東日本大震災でフェリー運航に支障が生じていることを掲載しました。
リンク先の変更にともない、関連ページを変更しました。 - 変更箇所:はこだてオートキャンプ場、星に手のとどく丘キャンプ場、津軽海峡フェリー
691 | 2011.4.10 |
サイバーフレンドのキャンプ場情報インデックスのインデックス欄を使いやすく改善しました。
北海道へのアクセスとフェリーの楽しみの最下段に評価欄を設けました。
690 | 2011.4.7 |
Facebook および Twitter ページへのリンクを "indirect" ページを経由するようにしました。
689 | 2011.4.1 |
トップページの「最近の人気ページ」を更新しました。(3/1〜3/31のアクセスを反映)
トップページのレイアウトを少し変更しました。 - facebook「いいね!」の場所や最上段の表示方法など。
688 | 2011.3.29 |
こだわりキャンプ術 目次欄の「キャンプ場ガイド一覧」を見やすくしました。( form タグを止め dl タグを使用)
687 | 2011.3.27 |
トップページに「こだわりキャンプ術 Twitter(ツイッター)」の設置を知らせました。北海道でのキャンプやキャンプ場のホットな情報が交換できるよう目指します。皆さんの気軽なフォローをお待ちしてします。
686 | 2011.3.26 |
こだわりキャンプ術 目次欄に rss のアイコンを復活させました。2006年4月以来、更新が追いつかなくて消していたものです。
685 | 2011.3.16 |
トップページに東北関東大地震被災地へのお見舞いと関連情報リンク(NHKラジオ・テレビ、Google)を掲載しました。
amazonxx.htmlの "meta name=robots content=noindex" タグを削除しました。(100ファイル)
684 | 2011.3.15 |
本文と広告とが容易に区別できるようにするため、広告部分をグレーにして【PR】の文字を入れます。(アクセス数が多いページから開始)、
683 | 2011.3.14 |
トップページのデザイン(主に配色)を変更しました。 - Whar's New をグリーン、広告を WhiteSmoke(F5F5F5)
682 | 2011.3.13 |
インデックス欄(ウィンドウの左側)の上部に「Facebookページ」を追加しました。
681 | 2011.3.12 |
すべてのページ(573ページ)にFacebook の「いいね!」を設置し終わりました。
すべてのページの用語「こだわりキャンプ術ホーム」を「こだわりキャンプ術 トップページ」に統一しました。
680 | 2011.3.11 |
Facebook の「いいね!」をアクセス数トップ200に設置しました。(アクセス数は2010.3.8〜2011.3.8の評価) クリックすることによりこだわりキャンプ術 facebook ページへリンクします。
679 | 2011.3.10 |
各ページのヘッダー部分に Facebook の (「いいね!」ボタン)を設置しました。
クリックすることによりこだわりキャンプ術の facebook ページ (旧称ファンページ)へリンクします。
今後、この こだわりキャンプ術 facebook ページ を充実させ、従来のホームページ(このサイトです)と合わせて最新の北海道キャンプ場情報やキャンプのハウ・ツーなどを広く共有してもらうことを目指します。
「いいね!」ボタンはアクセスが多いページより設置し、徐々にすべてのページに広げます。(今日現在トップ100に設置しています。)
678 | 2011.3.8 |
トップページに Facebook の「いいね!」を設置しました。以後、アクセスが多いページより順に設置します。2番目のページは 北海道へのアクセス です。
677 | 2011.3.7 |
すべてのページの幅を 800ピクセルに固定しました。フレーム表示の場合は 980ピクセルになります。
インデックス欄(campx.html)のフォントサイズと行間を固定にしました。ブラウザによって見え方が違うのを防ぐためです。
676 | 2011.3.6 |
すべてのページに meta description と meta keywords を追加し終わりました。
675 | 2011.3.1 |
トップページで当面のこだわりキャンプ術の改善を3つ説明しました。
674 | 2011.2.14 |
すべてのキャンプ場ガイドと写真集の title タグを、「ガイド」または「写真集」が最後につくように変更しました。
ルートにあるファイルに meta description と meta keywords を追加し終わりました。(1992.html 〜 yubari.html)
673 | 2011.2.10 |
すべてのページに meta description と meta keywords を追加します。併せて、見出しの文章を中心に見直しや書き直しをします。ファイル名順に 1992.html から始め、yubari.html で終わる予定です。
672 | 2011.2.1 |
トップページの「最近の人気ページ」欄に1月(1/1〜1/31)の人気度(アクセス数)を反映させました。
671 | 2011.1.22 |
トップページに「サイバーフレンド情報 2011」を掲載しました。
670 | 2011.1.9 |
アクセス状況グラフに2010年のグラフとコメントを加筆しました。
669 | 2011.1.7 |
こだわりキャンプ術掲示板の見出しの文言を一部変更しました。
668 | 2011.1.1 |
トップページに新年の挨拶を掲載しました。
「変更履歴2011年」(このページ)を新たに作成しました。
サイトマップに「変更履歴2011年」を追加しました。
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]