【速報版】 北海道キャンプレポート 2011年 - 早瀬さん
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ フレンドのキャンプ日記 ≫ このページ | Updated: 2016.10.4 |
早瀬さんのプロフィール | 2004年北海道レポート | 2005/キャンプ場/キャンプ場(見学) | 2006/キャンプ場 | 2007 Part1/Part2/キャンプ場 | 2008 前編/後編/キャンプ場 | 2009/キャンプ場 | 2010 | 2011 速報版/2011/campjo | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 |
[an error occurred while processing this directive]
2011.8.11 ただいま、北海道の北、中頓別町のピンネシリオートキャンプ場のコテージでくつろいでいます。


このページの目次
![]() ![]() ![]() 続く ・・ | 参考ページ
![]() ![]() ![]() ![]() |
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
すべての写真はクリックすると拡大します。
2011.8.11 イン北海道
ただいま、北海道の北、中頓別町のピンネシリオートキャンプ場のコテージでくつろいでいます。
快晴です。日の当たるところは30度くらいあり、暑いですが、木陰やコテージの中は爽やかな風が吹き抜け、涼しく、絶好です。ウトウト昼寝をしてました。
湿度の高い、不快な息苦しい大阪の暑さからすると天国でしょうか。
フェリーは満員でした。例年に比べて、子供連れの若いファミリー、高校や大学生、ライダーが多く、賑やかでした。
チケットがすんなり取れて、空いているかとの期待は大外れでした。
以下はフェリーの写真です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2011.8.12 ピンネシリオートキャンプ場
滞在中です。
オートキャンプサイトは今のところ空いていますが、コテージは満室です。
のんびりと過ごしています。
キャンプ場にピンネシリ山の登山道があり、登って来ました。 頂上から利尻富士やオホーツク海が見えました。この景色でのコーヒーは格別です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 管理棟 |
![]() 滞在中のコテージ | ![]() コテージ | ![]() |
![]() 敏音知(ピンネシリ)岳 登山口 | ![]() 敏音知(ピンネシリ)岳 山頂 - 最高のコーヒーが味わえる | ![]() 敏音知(ピンネシリ)岳 山頂から見た利尻島 |
![]() |
2011.8.13 ピンネシリオートキャンプ場
ビンネシリオートキャンプ場13日の16時の様子
![]() 盆休みに入り、子連れのファミリーで場内賑やかになって来ました。 | ![]() こちらのブースはまだ空きがあります。 | ![]() |
![]() 快晴でビンネシリ山が綺麗です。日の当たる場所は少し暑いですが、風は涼しく、陽が落ちると肌寒く羽織りものが入ります。 |
続く ・・
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]