2006年 陸別「しばれフェスティバル」 - 早苗ひではるさん
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ サイバーフレンド ≫ フレンドのキャンプ日記 ≫ このページ | Updated: 2013.7.25 |
早苗ひではるさんのプロフィール | 2002年冬 | 2005年冬 | しばれフェスティバル |
[an error occurred while processing this directive]


■ キャンプ期間 2006年2月4日〜5日
このページの目次
![]() ![]() ![]() ![]() | 参考ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【キャンプ場】 足寄郡陸別町ウエンベツ イベント広場 | |
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]




出発 (2月3日・金曜)
自宅を3日(金)・PM09:00出発〜沼ノ端〜沼ノ端東〜道央道→(猛吹雪で視界5m・・前車に追突寸前!! ) 〜 鵡川で降りて〜平取〜十勝清水〜道東道→(なんだか判らないが大きな鳥がフロントにブツカリそうになった・・この時の心拍数・300?・笑) 〜 足寄〜目的地陸別に到着!!
時間は休憩を含めてAM4:22に着きました。
時間は休憩を含めてAM4:22に着きました。
現地は大きさから言うとラリー場の敷地でイベントを行っている為、イメージよりかなり小さい。(普通の学校の校庭を2〜3倍程度)
場所は標高230m位高いそうです。
初日 (2月4日・土曜)
PM5:00??受付開始・・既に満員状態??
PM6:00 オープニングセレモニー 各 行事有り
PM9:00 花火(目の前で打ち上がる)
後はどんちゃん騒ぎ(一部だけどね。)
PM6:00 オープニングセレモニー 各 行事有り
PM9:00 花火(目の前で打ち上がる)
後はどんちゃん騒ぎ(一部だけどね。)
夜はライトボーイ(工事現場用の4灯 )が一晩中、点いている。 曲もかな??(途中で寝てしまってしまった為確認出来なかったが朝の5時には流れていた。)
2日目 (2月5日・日曜)
AM7:00認定書授与・・バスに乗り込み、朝ご飯を役場のホールでバイキング方式で食べ放題・・役場の裏手には今度は朝風呂に入れまーーす。
この日のイベントは気球体験・ラリー車試乗・スノーリフティグ・モデル撮影・ラジコンヘリの競技・ets・・・・・・・。
ここには、紹介出来ないですが,天文台もなかなか良いらしいです。 (天文台職員の話・・)
今日は本当はラストまでいるつもりでしたが帰り及び明日からの仕事の事を考えてAM11:32 イベント会場を後に・・・自宅へ
追伸・・・今朝の気温マイナス25.3℃だったそうです。 (今聞いたら 寒ーーーい)
詳しくは早苗ひではるさんのサイト、「Sasana.Project」をご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]