[an error occurred while processing this directive]
⇒ この続きは 塚本さんの2006(I)キャンプレポートをお読みください。 8
気温がいまいちだったので17日から一泊ながら一番下の娘と近場ながら「エルム高原オートキャンプ場」へ行く段取りを企てている今日この頃です。
そんな中5月の連休は少しでも暖かいところと本別あたりのコテージを予約しようとしましたが一歩遅く色々調べたら「オホーツクてんとらんど」しか空いていませんでした。
2年ぶり3回目ですが家にいるよりましとのことで5月3日に予約を入れ行って来ました。
この続きは2006年キャンプレポート - 平良木泰成さんをご覧ください。(写真付き)
1
遅れていたことを承知の上で「桜の追っかけ」をやってきたのですが、見事に「うっちゃら」れました。 例年よりはるかに寒いGWを迎えたので、不本意ながら初日の4/30(日)は長万部公園のバンガロー(5000円)、二日目の5/1(月)も強風の中、知内町スターヒルズキャンピングヤードのバンガロー(4200円)を借りて本年のキャンプをスタートさせました。 この二ヶ所のバンガロー利用は初めてでしたが、結構満足できるものでした。
知内町へ向う途中、大沼の流山キャンプ場を事前視察して3日目以降利用する算段で向ったのですが、三年前に見た工事中のイメージのままで、殺風景そのもの…
⇒ この続きは掲示板 0408をご覧ください。