ユーザー調査結果 - 2014年
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ ユーザー調査結果 - 1999年 | 2000 | 01 | 02 | 08 | 10 | 12 | 14 | 16 | Updated: 2016.10.15 |
2014年7月1日より8月31日まで「こだわりキャンプ術」トップページで皆様にお願いしましたユーザー(読者)調査の報告です。
このページの目次
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サイト内の関連ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【注】 グラフはすべて百分率(%)表示です。
■ あなたのお住まいは?
●北海道にお住いの読者が急増し、半数を占めました。理由は不明です。
●人口密度を考慮しますと、北海道がずば抜けて多いことになりますが、これは「こだわりキャンプ術」が北海道キャンプをテーマにしているからでしょう。


■ あなたの年代は?
●今回も50代の割合が増えました。いい意味で高齢化社会を反映し、キャンプ年齢が広がっていると思われます。2年後の調査を予測すれば、30代、40代、50代の3者が同じ割合になりそうです。
●70代も少し増えてきました。さすがに80代は "0" でした。
●過去に何人かの回答がありました10代の読者は、今回は "0" でした。どうしてでしょうか?


■ キャンプに行くのは誰と?
●2年前の調査で現れていた「夫婦でキャンプ」の傾向がますます増加されています。「50代以降は夫婦でキャンプ」と推測できます。
●しかし、「家族でキャンプ」というのがメジャーでしょう。


■ キャンプに行くのは年何回ぐらい?
●1〜2回というのが半数でした。
●今回も10回以上というのは "0" です。


■ キャンプを楽しむのは主にどこで?
●「キャンプを楽しむのは北海道で」という方が増加しました。
●居住地が北海道にお住まいの方は全員が北海道でキャンプを楽しみ、関東の方の半分は北海道で楽しんでいます。「こだわりキャンプ術」読者の特徴でしょう。



■ インターネットへの接続は?
●「光」回線の利用者が大半です。
●前回増えた「無線」の読者の割合は、今回は変わりませんでした。 ケーブルテレビの割合も横ばいです。


■ コメント
五十音順に並んでいます。
コメントの最後にある () 内はお住まいの地域と年代です。
■ | 7月19日から2泊でしべつ海の公園キャンプ場へ行ってきました。思っていたより良かったです。(北海道、50代) |
■ | いつもは犬とキャンプなんですが、彼女も参加することになっていろいろ検索しているうちにこちらにたどりつきました。(北海道、30代) |
■ | いつも楽しく拝見させて戴いてます。65才でリタイヤ北海道キャンプ旅行予定。これからも色々参考にさせてください。(四国、60代) |
■ | いつもありがとう!!(北海道、40代) |
■ | いつも参考にさせて頂いてます。(北海道、50代) |
■ | お世話になっております。仕事の関係で北海道に住んでいる者です。情報の更新など大変であろうとご推察申し上げます。感謝いたします。(北海道、40代) |
■ | 今回は友人とのキャンプ(泊まり、バンガロー)なのですが、いつもは家族だけで行く方が多いですが、残念ながら天候に恵まれません。ですが子ども達(10歳と3歳)は、それでも楽しいらしくテンションMAX。親は片付けなども有り当日も翌日もヘトヘトになります。が、やはり子ども達が喜ぶので、今年も計画してます。今年こそ晴れて欲しい(≧∇≦)アンケート好きなので、答えてみましたf^_^;多分、此方のサイトは、初めて伺いました。また、のちほど、ゆっくり拝見させていただきます。(近畿、30代) |
■ 参考: アンケート・フォーム
●このようなフォームで回答をお願いしました。(注:この欄では送信はできません)
●あなたのお住まいは? | 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 |
●あなたの年代は? | 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 |
●キャンプに行くのは誰と? | 1人 夫婦 家族2人 家族3人 家族4人 家族5人 友人 |
●キャンプに行くのは年に何回ぐらい? | 1〜2回 2〜3回 3〜5回 5〜9回 10回以上 |
●キャンプを楽しむのは主にどこで? | 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 |
●インターネットへの接続は? | 光ファイバー(光回線) ケーブルTV 無線(WiMAX、モバイル) ADSL ISDN 会社のネットワーク |
●コメント ご自由にお書きください |