ユーザー調査結果 - 2008年
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ ユーザー調査結果 - 1999年 | 2000 | 01 | 02 | 08 | 10 | 12 | 14 | 16 | Updated: 2016.10.15 |
このページの目次
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サイト内の関連ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【注】 グラフはすべて百分率(%)表示です。
■ あなたのお住まいは?
●訪問者の居住地域は主に関東と北海道、というのは例年どおりです。
●人口密度を考慮しますと、北海道がずば抜けて多いことになりますが、「こだわりキャンプ術」が北海道キャンプをテーマにしているからでしょう。


■ あなたの年代は?
●30〜40才代の人たちが中心です。
●2000年頃から比べると40才台以上の割合が増えています。高齢化社会を反映しているのでしょうか?
●アンケートには "70才代" という選択項目もありましたが選択した人は "3人" でした。


■ キャンプに行くのは誰と?
●友人と、夫婦で、家族で、と楽しみ方は変化に富んでいます。
●それぞれの割合は2000年以来ほとんど変わっていません。


■ キャンプに行くのは年何回ぐらい?
●全体の1/3が年に1〜2回のキャンプです。 "夏休みを利用して家族でキャンプ" ということかもしれません。
●2000年以来ほとんど変わっていないのは喜んでいいのか悲しむべきか。


■ キャンプを楽しむのは主にどこで?
●今回が初めての質問でした。
●「キャンプを楽しむのは北海道で」という方が多いのは「こだわりキャンプ術」ユーザーの特徴でしょう。


●地域別に見ると(下のグラフ↓)、「北海道に住んでいる人は北海道で」と地元志向が強く出ています。地元で気楽にということでしょうか。 ただ、東北や関東、近畿などから北海道を目指す人たちも10%ほどいますので「キャンプを楽しむのは北海道で」(青色)の部分が増えています。

■ インターネットへの接続は?
●「こだわりキャンプ術」を制作する際、ページが重い(表示に時間がかかる)のは避けたいので、この質問をしました。
●ADSL、光、ケーブルTVなどブロードバンドのユーザーが9割を占めています。かつてのように、軽くする(早く表示できるようにする)ために写真の画質を犠牲にしてファイルサイズを小さくするなどの必要性はもはやなさそうです。


■ コメント
●前向きなコメントを多くいただき、大変勇気づけられました。
●回答が必要なコメント(■印)には回答を追加しました。
五十音順に並んでいます。コメントの最後にある (関東、北海道 など) はお住まいの地域です。
■ | 3年ROMってます。(関東) |
■ | 3年かかってやっと、キャンプ用品を集めました。やっとです。これからはキャンプいっぱいやりたいです。(北海道) |
■ | I LOVE キャンプ。(中国) |
■ | キャンプに行くのは誰と?友人家族と一緒に。(中国) |
■ | キャンプ初心者です。(北海道) |
■ | テントヒータの替わりは、布団乾燥機がいいとです。(関東) |
■ | パソコンに不慣れなためか、画面レイアウトが非常に見づらいです。単純なつくりにしてもらえないでしょうか。(関東)
回答:「こだわりキャンプ術」はすべての人にわかりやすく見ていただくために、私なりに苦労していますが情報量や読みやすさから横に広い構成になっています。
横スクロールなしで見るためには横の解像度が最低 910 ピクセル必要ですが、ユーザーの90%以上は 1024 x 768 ピクセル以上に設定してご覧になっていますので「ほぼ目標達成」かと考えています。
あなたのパソコンは 800 ピクセル又はそれ以下に設定されていると推測します。
その場合は横スクロールが必要になったりレイアウトが崩れたりして見にくくなるかもしれません。
「パソコンに不慣れ」ということですが、設定を誰かに頼むかして 1024 ピクセルまたはそれ以上広い画面に設定してご覧くださるようお願いします。
参考までに 1024 x 768 ピクセルの画面で「こだわりキャンプ術」のトップページを表示したときの画像を載せます。(画像をクリックすると実物大に拡大します。)
|
■ | ブックマーク登録をして更新を楽しみにしています。サイバーフレンド登録をしようか思案中です。(北海道)
回答:ぜひサイバーフレンドになってください。
|
■ | いつもすばらしいHPをありがとうございます。(東北) |
■ | いつも楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。(関東) |
■ | いつも貴重な情報をありがとうございます。(関東) |
■ | いつも拝見させていただいています。5年前に家族3人で北海道10日間のキャンプ(車中泊や民宿を織り交ぜていましたが)は大変参考になりました。次回の北海道キャンプはいつのことになるかわかりませんが、このサイトを参考に思いを巡らせています。(関東) |
■ | いろんなサイトの中でも、バラエティに富んでいて楽しんでいます。(近畿) |
■ | こんなことしてる時間があれば子どもとの交流や家族との絆をふかめたらどうですか?と私は思います。(近畿) |
■ | たいへん参考にさせてもらっています。(北海道) |
■ | 一昨年まで3年続けて北海道キャンプしました。今年は犬を飼い始めたのですが、車酔いがあるので仕方なく近場に1週間のんびりキャンプです。でも、また絶対北海道に行きます!(東北) |
■ | 加齢とともに・・・・・住環境はもとより、食材・料理は地元のもので原材料の味を損なわない料理であること、カメラ・パソコンその他の家電製品はとことん使い切ること、ご無沙汰している古い友人との出会いが楽しみ・・・など、そんな気持ちが強烈になってきました。(北海道) |
■ | 皆で協力してお互いに楽しいキャンプが出来る様にしたいですね。(北海道) |
■ | 楽しみにしています。(北海道) |
■ | 極力お金がかからないキャンプ場が増えてほしい。(北海道) |
■ | 今年も北海道に行ってきます。(関東) |
■ | 今年北海道にいきます。参考にさせてもらっています。(東海) |
■ | 初心者です。(北海道) |
■ 参考: アンケート・フォーム
●このようなフォームで回答をお願いしました。(注:この欄では送信はできません)
●あなたのお住まいは? | 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 |
●あなたの年代は? | 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 |
●キャンプに行くのは誰と? | 1人 夫婦 家族2人 家族3人 家族4人 家族5人 友人 |
●キャンプに行くのは年に何回ぐらい? | 1〜2回 2〜3回 3〜5回 5〜9回 10回以上 |
●キャンプを楽しむのは主にどこで? | 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 |
●インターネットへの接続は? | ADSL ISDN 光ファイバー ケーブルTV 無線 アナログ電話回線 会社のネットワーク |
●コメント ご自由にお書きください |