グリーンステイ洞爺湖 ガイド
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ キャンプ場情報目次 ≫ グリーンステイ洞爺湖 | 写真集 | 評価表 | Updated: 2014.7.5 |
![]() | キャンプ場の関連情報 | 地図![]() | [an error occurred while processing this directive] | |||
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
思い出
-
■ 初めての贅沢なキャンプ 1993.10.2
そのときのキャンプ サマリー
以前から本で読んだりして知ってはいたが、実際に泊まってみてほんとに最高のキャンプ場(当時)だなあ、と感激した。値段は(1泊4,000円)、これも「最高」だったのでよく印象に残っている。 当時私たちが泊まり歩いていたキャンプ場の相場は無料か200-300円だった。
この時は大変空いていたので、最高のキャンプ場を洞爺湖やまわりの紅葉した森といっしょに1日4,000円で買ったと思えば安いものだ、というような話をした。
■ 以下のコメントは 1993.10.2 に泊まったときのものです。最新の情報は北海道オートリゾートネットワーク協会のガイドを参考にしてください。
静かさ
- 静か。ローカルな道路に挟まれているが車はあまり通らないらしく、気にならなかった。
芝生
- 良く手入れされていた。
清潔
-
テントサイト
-
きちんと掃除をされているので気持ちがよかった。
サイトは洞爺湖を見下ろす位置にあり、うしろは紅葉した木々に囲まれ、素晴らしい環境だった。
夜になり月が洞爺湖の上に昇ると、水面が月光できらきらと輝きはじめ、静かな夜が一層静かに感じられた。 炊事場
- きれいで問題なかった。
トイレ
- 良く掃除されており満足。
ごみ捨て場
- ○
便利
-
シャワー
- 有料のシャワーがあったが使わなかった。
洗濯・乾燥機
- コインランドリーあり
管理体制
- 入り口にきちんとゲートがあり安心感がある。私たちの他に1つのテントしかなかったが何の不安もなかった。
買い物
- 管理棟に売店があったが私たちは洞爺湖温泉まで出かけた(10分かからない)。
温泉
- 洞爺湖温泉街まですぐ
出かける楽しみ
- 洞爺湖以外近くにはない。
支笏湖やニセコは日帰りで十分行ける距離だが、どこにも行かずキャンプそのものを楽しむところかもしれない。 私たちはのんびり朝食を食べ、写真を撮ったりスケッチをしたりしてチェックアウト(12時)直前に出て、函館へ向かった。
洞爺湖の湖面までキャンプ場を横切って歩いて行ける。 湖の岸で網を使うと小さなえびがたくさん採れるそうだ(私の同僚・Mさんの1997年8月の経験談)。
費用
- 大人2人・テントで、1泊4,000円、当時としては最高の値段。 備え付けのアンケート用紙に「オフシーズンは少し安くしたら」と書いたが実現は難しいらしい。
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]