こだわりキャンプ術のサイバーフレンド - Part 3
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ サイバーフレンド トップ ≫ Part 4 ≫ Part 3 ≫ Part 2 ≫≫≫ Part 0 | Updated: 2014.7.20 |
このページはその Part 3 です。
このページの目次
![]() ![]() | 参考ページ
サイバーフレンドのキャンプ日記
... フレンドのキャンプ場情報 |
![]() | このページは Part 3 です | Part 2 へ ![]() |
- 39
- 新谷拓也さん 1998.4.22
今年の8月北海道旅行を計画しています。
キャンプも4泊入れ2週間の予定です。 宿泊予定は、屈斜路湖オートキャンプ場と三石海浜公園オートキャンプ場です。 阿寒湖周辺でこのキャンプ場はいかがでしょうか。
日高地方では三石浜にしましたが、馬に乗ってみたいと思っているのですが、 良いところをご存じでしたら、お知らせ下さい。
旭岳登山も計画していますが、登山記録とても参考になりました。
読み切れていないところも多いので、また、じっくりと読ませていただきます。【Note from 浅川】.. 「屈斜路湖オートキャンプ場」と「三石海浜公園オートキャンプ場」を利用された方はいませんか。 新谷さんへアドバイスをお願いします。
また、馬に乗るにはどこがいいでしょうか。 - 38
- 田尾健二朗さん 1998.4.20
楽しく拝見させて頂きました。
以前3年間程札幌市に在住しており、沢山キャンプにでかけました。 東京近郊でキャンプしているとどうしても北海道でのキャンプライフがいかにすばらしいかわかります。
僕が好きなキャンプ場はほとんどスコア−カ−ドに名を連ねていましたが、羊蹄山の自然の森はお勧めですよ。
では又。【Note from 浅川】.. 羊蹄山の自然の森は「羊蹄山自然公園真狩キャンプ場」のことです。
田尾さんの第2信によりますと、”羊蹄山の自然水が湧き出ていてそれで飲むコ−ヒ−は最高ですよ”とのことです。 キャンプの1日が”本物のコーヒー”から始まる、「こだわりキャンプ術」派には見逃せない情報です。 (「食事の楽しみ」や「早寝・早起きする」参照) - 37
- 更科 あゆみさん 1998.4.14
始めまして名古屋に住んでいる更科あゆみと申します。
夏に北海道旅行を計画していて偶然浅川さんのホ−ムペ−ジに出会いました。
すっかり印刷までして一冊の本となっています。
一つ教えてほしいのですが、情報の集め方にありました北海道おもしろ情報の出版社名が分かりましたら教えて下さい。 私も買いたいなと思っています。
よろしくお願いします。【Note from 浅川】.. 「北海道おもしろ情報」は「林檎プロモーション」という出版社です。
更科さんからの第2信によりますと、はじめての北海道キャンプ旅行として、下記のような予定を立てておられます。 私のアドバイスはメールで送りましたが、皆さんからも、みどころ、おいしいもの、いいお湯情報など、送ってください。1日目 小樽から網走へ 2日目 知床(カムイワッカ) 3日目 屈斜路湖周辺 4日目 釧路湿原 5日目 美瑛 6日目 札幌 7日目 小樽 - 36
- 宮田充規さん 1998.4.13
今年も8/8から20くらいの予定で北海道に行きたいです。
去年は7/20から8/3に行っていたために天候にも恵まれました。
我が家は6と5歳の娘と息子と家内です。 トラックベースのキャンピングカーで行っています。 北海道はトラキャン天国、ゆっくりしか走れない車にはドンピシャです。
トラキャンで行っている方を知っておられましたらご紹介下さい。
それと、4月に4メートル位のカヤックを買いました。車の上に積んでかのちの空知川を下りたいです。(無理でしょう)
カヤック、カヌー関係の情報もご紹介下さい。
奈良から2日かけていきます、できればお会いしたいですね。【Note from 浅川】.. "トラキャン"(トラックベースのキャンピングカー)でキャンプを楽しんでいる人、 メールを送ってあげてください。
カヤック、カヌー情報もお願いします。 - 35
- 永井祐子さん 1998.4.7
初めまして。
camsiteのakihikomさんのところからのリンクでやって来ました。 akihikomさんの紹介ページにも書かれていたとおり、その情報量にびっくりしました。 私のHPでもキャンプのコーナーをもうけているのですが、とてもとてもかないません・・・。
北海道のキャンプ、行きたいねといいながら、まだ1度も実現してません。 往復の時間がついついもったいなくて。でも、こちらのページを拝見したら、やっぱり行きたくなりました(笑)。 その際は、こちらのページの情報がとても重宝しそうです。特に、私は自宅が平塚なので、交通機関などもとても参考になります。
とても一度では見切れないので、また何度かにわけてゆっくりおじゃまさせていただきます。
ということで、こんなスゴイページ、知ってしまったらリンクせずにはいられないのですが、よろしいでしょうか? もし不都合がありましたらお知らせ下さいませ。【サイト紹介】 BIKKE'S HOMEPAGE
キャンプのページはもちろん、子供連れのスキーの楽しみ方、最先端を行く在宅ワークについての情報等、広範囲な情報が載っています。 エッセイを勉強している人(私もその1人)には、Vol 1〜12 の"ESSAY"がためになります。 ..... 浅川 - 34
- 福田義実さん 1998.3.29
昨年初めて小学生のこども2人と妻の計4人で、北海道へ行って来ました。
行きは我が家横浜から青森まで車でひた走り、帰りは苫小牧からフェリーで、有明までというコースでした。
私たち家族も北海道の虜になってしまい、今年もまた夏休みに北海道へ行こうと思っています。
このホームページをいろいろと参考にさせていただきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
- 33
- 志田房子さん 1998.3.27
はじめまして。横浜市に住む志田房子と申します。
ホームページ拝見させていただきました。 初心者キャンパーの我が家(主人と2人)にとって、 とってもありがたいページです!!!
道具は去年あたりから、ちょこちょこ買い始め、あと残るは、テントと、バーナ、ランプといったところです。
今年は3回くらい行けたらいいなあ。と思ってます。 「こだわりのキャンプ術」を参考にさせていただきます。
- 32
- Mさん 1998.3.27
子供の手が離れて・・・なんて羨ましい限りです。
それにしてもなんて内容の濃いページなんでしょう!
実はパソコン始めて二ヶ月、ホームページ作り始めて二週間なんですけど、asakawaさんのページなんか見たら自分のページなんてもうみる気しないです。
いやあ、アッパレ!【サイト紹介】 Welcome to our campsite!
小さなお子さん連れでカヌーを楽しむMさんのホームページです。 「リンク集」の「個性派 専門情報」の要約も参考にして下さい。 ..... 浅川 - 31
- 浅沼 弘明さん 1998.3.21
非常に参考になりなした。とても利用しやすいHPですね。
- 30
- 橋本博行さん 1998.3.18
浅川様 始めまして 埼玉に住む橋本博行と申します。
サーチエンジンで貴HPを発見しました。
このゴールデンウイークに北海道でのオートキャンプに初挑戦します。 準備段階として本を買い込んだり、HPのサーフィンで情報収集したり。 今はいざ出陣を前にわくわくドキドキ準備を進めています。
詳細のスケジュールはこの場では長くなるので記入は避けますが、貴HPにて 大変勉強させて頂きました。 また利用させて頂きます。
また、北海道キャンプ終了後レポートなどを送らせて頂きます。乞うご期待!!【キャンプレポート】 「ゴールデンウィーク北海道旅行」 1998.4.29〜5.4
まださむいゴールデンウィークの北海道、それも利尻島まで 出かけてキャンプを楽しんだ橋本さんのレポートです。 ..... 浅川
![]() | このページは Part 3 です | Part 2 へ ![]() |