[an error occurred while processing this directive]
サイバーフレンド 行って来ます! 2005年
128/31〜羅臼オートキャンプ場最終日に
2005.8.27 金澤さん
「羅臼オートキャンプ場」のことです。予定通り8月31日でクローズします。
今月初めの視察訪問の時から感じていたのですが、無性にこのシーズン中に利用してみたくなりず〜っと画策していましたが、とうとう月末になっちゃいました。
今朝、管理棟に電話してみました。「31日のチェックインで終了です!」
と、言うことは31日に羅臼に到着すると「滑り込み、セーフ!」ってわけ。
・・・
この続きは
掲示板 0304をご覧ください。
118/8〜「ニセウ・エコランド」と「YAMANONAKAカムイミンタラ」に7泊ずつ
今年は昨年の分も取り返すべく?8月8日の晩に自宅を出発、
大間から函館に渡り、「ニセウ・エコランド」、「YAMANONAKAカムイミンタラ」
の2箇所をそれぞれ7泊ずつの予定です。
今回の子連れキャンプレポートは「6歳年長児+1歳児編」になりますが長〜〜〜〜〜い目で見てくださると幸いです(笑)
⇒ 丸山さんの「子連れキャンプレポート」
1998年/
2000年(1歳編)/
2001年(2歳編)/
2001年(3歳編)
108/1〜苫小牧を起点にどこに行こうか迷って・・・
8月1日〜5日までの間に北海道を検討していますが、期間が短い事もあり苫小牧を起点にどこに行こうか迷っています。
道南の辺りのキャンプ場って混むんでしょうか?
どなたかこの時期(お盆前)のキャンプ場の状況を知っていたら情報下さい。あまり混むのはちょっと・・・×なので
掲示板 0222をご覧ください。
97/11〜 約1週間の予定で道北をまわります
・・・約1週間の予定で道北をまわります。
雨は無視。曇天が多いようですが寒くはない様子。経費節約でオートサイトはなるべく避けてフリーサイトで我慢します。
コースは増毛・初山別・稚内・紋別・丸瀬布・東神楽または東川、追加で上川町。
最大7箇所以内で計画しました。報告はのちほど。
詳細は
掲示板 0220をご覧ください。
88/12〜今年の予定決定しました
2005.6.29 早瀬さん
先日帰りのフェリーの予約がとれて決まりました。
8月12日から29日までの旅行です。
12日の夜、大阪を出発して舞鶴港から13日1時発、新日本海フェリー「はまなす」で小樽へ13日
夜9時着。
当日は道の駅「つるぬま」でP泊。
14日 増毛ー留萌ー羽幌「苫前夕日が丘オートキャンプ場」泊。
15日 天売島・焼尻島ー「苫前夕陽が丘オートキャンプ場」泊。
16日 天塩ー音威子府ー美深ー名寄ー「朱鞠内湖畔キャンプ場」泊。
17日 幌加内ー江丹別ー旭川ー「層雲峡オートキャンプ場」泊。
18日〜21日 糠平ー然別湖ー帯広ー「芽室新嵐山オートキャンプ場」泊。
22日 南富良野ー富良野ー「美瑛自然のむらキャンプ場」
詳細は
掲示板 0214をご覧ください。
76/18〜道民の森月形地区キャンプ場」のバンガローへ
・・・我が家も6月18日よりいよいよ始動する予定で、今日先日予約をした「道民の森一番川地区オートキャンプ場」へ子供達と下見に行ってきたのですが(我が家からは1時間程度のところなので)オートサイトで¥2150、そこから車で10分くらいの所の
「道民の森月形地区キャンプ場」のバンガローがオートで無いにしろ¥2650なので子供達はバンガローの方が良いととの事でそちらに行くことになりました。
詳細は
掲示板 0133をご覧ください。
65/29〜やっと決行 「出かけて」きます
天気予報と桜前線ばかり気にしていましたが、どちらも諦めて出発します。
5月29日から約1週間道南方面へ。
初度・再度・再再度利用を織り交ぜますが外せないところは外せない・・・・・。ル・ピックです。
温泉(シャワー)は今の季節なら毎日でなくともよいので、設備のない「初度」をはさみコースを作りました。
その結果1日の走行距離はバラつきもありますが最長でも250キロ足らず。
時間に余裕を持てると自負しながら食のメニューをあれこれ考えている今日です。
掲示板 0118
57/16〜3年ぶりに道東を中心に
ごぶさたしております。サイバーフレンドの篠3$G$9!#
7月16日から7月24日まで北海道キャンプが決まりました。
北海道でキャンプデヴューして4年。3年ぶりの北海道です。
想い出の道東を中心に回ろうと思っています。
掲示板 0105
48/7〜「星に手のとどく丘」キャンプ場に
2005.5.15 湯浅さん
はじめまして、今年初めて北海道にキャンプに出かける者です。
北海道行きが決まってから、あっちこっちのHPをROMして、
「星に手のとどく丘」キャンプ場に8/7から3泊の予約を入れました。
真っ暗との事で子供に流れ星を見せてあげたいと思っています。
佐々木様に『合えるかな』などと思っております。現地で合えましたらよろしくご指導願いますね!
・・・
詳細は
掲示板 0081をご覧ください。
38/6〜今年は富良野方面にも行きます
今年も夏休みの計画を練る時期になりましたね。
昨日庭でバーベキューをやりながら、やっぱり今年も北海道に行くことに決定しました。
ドラマ「優しい時間」の影響もあり、また犬のOKのキャンプ場も無かったのですが、「
星に手のとどく丘」キャンプ場がペットOKとのことで3年ぶりに富良野にも足を伸ばそうかなと思ってます。ミーハーですね(笑い)
・・・
追伸:今年の日程を入れるのを忘れていました。
8/6−8/16まで長万部公園/星に手のとどく丘/ルピックと3カ所を回る予定です。
詳細は
掲示板 0069をご覧ください。
27/27〜穂別町営キャンプ場、ほか
今年のキャンプの予定は7月27日、28日と
穂別町営キャンプ場バンガロー。
8月10日、11日は
ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレのコテージ。
あとは、天気のよい時に中一の娘とその友達を連れて
きのこの里あいべつオートキャンプ場へ行こうと思っています。
詳細は
掲示板 0048をご覧ください。
18/14〜9年連続の北海道を目指します
2005.2.24 早瀬さん
9年連続の北海道を目指します。
1997年から毎年8月に2週間前後、キャンプ場も30箇所利用しました。
でもまだ北海道全体をくまなく行けてません。
まだまだ北海道は広い。
今年は天売島、焼尻島、朱鞠内湖、糠平湖、然別湖へ行っていないので、その辺を計画にいれて巡りたいとます。
キャンプ場も6〜8箇所で2泊ずつはしたいです。
苫前夕陽丘オート、層雲峡旅行村オート、新嵐山オート、美瑛自然の村、苫小牧アルテン、ニセコサヒナ、定山渓自然の村キャンプ場などを予定してます。
8月14〜29日ぐらいに行きますので、今年もサイバーフレンドの誰かに会えることを楽しみにしてます。
詳細は
旧掲示板ログ 228をご覧ください。