![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○行ってらっしゃいませ!淺川さん - 現地特派員 金澤 <HOME> ( 04/10/18 10:41:50 ) #219:0. ├Re:ご苦労様です - 塚本光弘 ( 04/10/18 15:07:31 ) #219:1. ├Re:行ってらっしゃいませ!淺川さん - 西村 ( 04/10/20 00:28:32 ) #219:2. ├Re:行ってらっしゃいませ!淺川さん - 綿貫 ( 04/10/20 08:32:57 ) #219:3. │└Re:行ってらっしゃいませ!淺川さん - 早瀬 大阪在住 ( 04/10/20 16:02:19 ) #219:4. ├Re:行ってらっしゃいませ!淺川さん - ひろみ ( 04/10/20 21:50:22 ) #219:5. ├みなさん、ありがとうございます - 浅川克彦<HOME> ( 04/10/20 22:11:32 ) #219:6. ├出発します - 浅川克彦<HOME> ( 04/10/27 06:48:44 ) #219:7. │└気おつけていってらっしゃい - ひろみ ( 04/10/27 09:04:50 ) #219:8. └無事着きました - 浅川克彦<HOME> ( 04/11/01 13:14:45 ) #219:9. └Re:無事到着 なによりです - 塚本光弘 ( 04/11/01 16:44:47 ) #219:10.
今回のウルグアイも、ご夫妻一緒でしょうか? パナマと違い、今回の赴任期間は2年間と長期ですね。
あと10日後にはご出発ですが、お役目とともに現地の生活を楽しんで来て下さい。
私には、遊びに行ける国とは思えませんので(笑)現地レポートを心待ちにしております!
浅川さんご苦労様です。頭が下がります。
2年間というのは長いですね。多分奥様もご一緒だろうとは思いますが、緯度も気候も気になります。
お二人には「お体には十分ご注意ください」としか言葉が見つかりませんが、前回のパナマよりは
涼しいでしょうね。落ち着いたら現地の情報など教えてください。楽しみにしています。
浅川さん、メールありがとうございました。
浅川さんの行動はいつも羨ましく思い、また尊敬せざるを得ません。
将来、自分も浅川さんのような生活を出来ることを真剣に夢見る今日この頃です。
くれぐれもお体には気をつけて行ってきて下さいね。
現地でのレポート、画像を楽しみにしています!
ウルグアイと言う国の場所とか治安とかもまったくわからない私です。
ですがお仕事、生活楽しんできてください。
ここのサイト知って数年、ここで知り合った人も多く大変感謝しています。
そして淺川さんのパワー、行動力には感心すると言うより驚かされます。
本当にお気をつけて行ってきて下さい。
パナマから帰られて間もないのに今度はウルグアイですね。
どちらへも行くだけでも大変なのに、ご苦労様です。
シニアボランティアは最近良く耳にするようになって来ていますが、
南米まで行かれる方は他にもたくさんいらっしゃるのですか?
スペイン語かポルトガル語かもわかりませんウルグアイってどんな国か、
楽しみにご報告をお待ちしてます。
もうすぐですね。いってらっしゃい!
> 今回のウルグアイに2年も赴任ですか??
という事は 北海道へのキャンプはしばらく無理なんですね〜
北海道のキャンプ情報とても楽しみにしていたんですが・・・
こちらのHPはどうなるんでしょうか?
なんか 寂しくなります(;;)
お気をつけていってらっしゃいませ
もし このままHP残るのでしたら キャンプ情報収集へおじゃまさせて頂きたいと思います。
ウルグアイ情報も楽しみに致しております。ひろみ
みなさん、こんばんは
浅川です。
台風23号がもう2〜3時間で我が家の近くへ来そうです。
外は暴風雨になってきました。
ウルグアイ行きについて、たくさんの方から励ましのメールをいただき、
掲示板の書き込みをしていただきました。
ありがとうございました。
ウルグアイは日本の反対側にあり、12時間の時差があります。
直線距離では「日本から一番遠い」ようです。
言葉はスペイン語、人種はスペイン系とイタリア系が多いと聞いています。
現地からできるだけ率直なレポートをアップするよう努力します。
「こだわりキャンプ術」はもちろん、このまま更新を続けます。
私自身のキャンプ日記はしばらくお預けですので、皆さんからの情報が頼りです。
掲示板もそのままですので、ご活用ください。
もしかしたら、ウルグアイにもいいキャンプ場があるかもしれません。
そのときはご報告します。
サイバーフレンドの皆さん、おはようございます
浅川です。
あと2時間ぐらいで自宅を出ます。
成田発は夜の7時ですが、いったん東京・新宿のJICAに寄って行きます。
ルートは成田→ロス・アンジェルス→サン・パウロ→モンテビデオ(ウルグアイ)と
途中1泊もせずの強行軍です。
ウルグアイに着くのはなんと日本時間であさっての朝6時過ぎです。
これから約2日間、空を飛んでいるか、空港で乗り換え便を待つために
ビールを飲んで寝ているか・・・ウルグアイは遠いです!
到着後しばらくはインターネットにアクセスできず「音信不通」になるかも
しれませんが掲示板は大いに活用して「浅川抜き」で情報交換を続けてください。
あとでゆっくり読ませてもらいます。
それでは、いって来ます!!!
浅川さん おはようございます
きっともう出発されていらっしゃいますでしょうね〜・・遅かった;
かなりの強行移動にちょっと驚きです
あちらに着いてからの レポート等 とっても楽しみにしております。
美味しいビール&移動になりますことを願っております
では お気をつけていってらっしゃいませ。
みなさん、こんばんは!
現地時間10月28日夜(日本時間29日朝)無事にウルグアイに着きました。
日本の我が家を出て2日がかりでした。
ちょうど新緑の時期で、プラタナスなど街路樹の新芽がとてもさわやかです。
ライラックの花が咲き始めています。札幌の5月頃にあたるのでしょうか?
これから夏に向かいますが、もう海岸では水着姿がチラホラ見られます。
今日は5年に1度の大統領選挙の日でしたので、大きな旗をつんだ車が
クラクションを鳴らしながら海岸通を走り回り、「お祭り」気分でした。
もう真夜中の2時過ぎなのにまだスピーカーやクラクションが騒がしく聞こえます。
やはりここは「ラテン・アメリカ」ですね。
ホテルにLANの接続サービスがあるのですが、私のパソコンがなぜかメールサーバーに
つながりません。インターネットにはつながりますので掲示板にはアクセスできます。
まずは到着のご挨拶です。
無事到着とのことなによりです。この先体調にはご留意ください。
> ちょうど新緑の時期で、プラタナスなど街路樹の新芽がとてもさわやかです。
> ライラックの花が咲き始めています。札幌の5月頃にあたるのでしょうか?
札幌のライラック祭りが5月下旬ですからほぼ6ヶ月の違いですね。
こちら、夏の暑さと先日の初雪のせいでしょうか道南では春と勘違いした
ライラックが咲いたそうです。
「ラテンアメリカ」「ウルグァイ」と聞くとどうしても暖かい国という
イメージをもってしまいますが、やはりそうなんでしょうね。
今日の札幌は16時で気温が15度ありましたが、そのうち一面白の世界に
変わるでしょう。できるならその期間だけでも沖縄か宮崎あたりに「避冬」
したいものです。
2年間は長い勤めだと思いますが、お元気で頑張ってください。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |