![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○お気に入りキャンプ場 - 早瀬 大阪在住 ( 04/08/23 13:42:49 ) #204:0. └Re:お気に入りキャンプ場 - 浅川克彦<HOME> ( 04/08/23 16:34:31 ) #204:1. └Re:お気に入りキャンプ場 - 早瀬 大阪在住 ( 04/08/23 17:42:11 ) #204:2.
今回ル・ピックももちろん気に入りましたが、オートキャンプ場ではありませんが、
定山渓自然の村キャンプ場はほんとうによかった。
まずコテージの大人4名でも3600円の安さ。設備もすばらしい。
5人(ロフト、2段ベッド)は泊まれて、各ベッドには蛍光灯、暖房器具、トイレ、流し台、毛布、マット、座布団
テーブル、懐中電灯、ぞうきん、バケツこれらすべて備えている。
収納場所もある。ガーデンテーブルもある。 ほんとに清潔に、綺麗に整理、整頓されている。
カセットコンロも無料で借りられ、その他も100円ぐらいでオーケー。
手作り教室があって、100円で指導員のもと、よくお土産やで、2000円以上で売っているような
ものをオリジナルで出来る。
他にもいろんなプログラムがあって、12時30分のチェックアウトまで楽しんでゆっくり出来る。
場内の木々には丁寧にも名前が着いていて、どんな木かも分かるようにしてある。
朝はまったくカラスはいなくて、小鳥のさえずりがなごませてくれる。
遠くの車の音もなく、定山渓温泉には車で5分ほどの距離だ。
最後になによりこのキャンプ場の人たちが皆、親切で丁寧でやさしく、
几帳面で綺麗好きな人ばかり。
感心するばかりなのです。
他にもいろんなサイトがあって、盆と祝前日以外だったらすいている思うので、
是非お勧めのキャンプ場です。
早瀬さん、
浅川です。
「定山渓自然の村」の情報、ありがとうございました。
はとてもいいところのようですね。
札幌にも近いので便利でしょう。
このキャンプ場ができたとき調べたのですが「テントの場合は荷物運びが
大変だな」と思った記憶があります。
リヤカーで運ぶのでしょうか?
> 早瀬さん、
> 浅川です。
>
> 「定山渓自然の村」の情報、ありがとうございました。
> はとてもいいところのようですね。
> 札幌にも近いので便利でしょう。
>
> このキャンプ場ができたとき調べたのですが「テントの場合は荷物運びが
> 大変だな」と思った記憶があります。
>
> リヤカーで運ぶのでしょうか?
そうですね。
歩いて7分ぐらいの駐車場にとめてリヤカーで運びます。 駐車場とキャンプ場の両方にリヤカーがあるので、乗り捨てのようになるので苦になりません。
雨の時(ブルーシートがある)とか非常に空いている時は、直接キャンプ場に乗り入れてそのまま車を置いておくこともできます。
我が家も1泊はキャンプする人が少ないため、キャンプ場にそのまま乗り入れ車を置けました。
駐車場には係員の人がいて、時間外は管理棟との間の電話が駐車場の建物にあるので安心です。
コテージも10棟20軒(1棟が2件に分かれていて、間に共有のガーデンテーブル)はあります。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |