![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○行ってきました真夏キャンプ - 塚本光弘 ( 04/08/08 23:41:48 ) #197:0.
朱鞠内湖へ花火当日前の8月6日から2泊で行ってきました。
何年も前と同じ8月第1土曜日、豪快な水中花火の写真を撮るのが目的ですが、
気温と湿度が高く20時でも涼感なし。2泊とも散々な目にあいました。
6日の往路、途中の沼田町での気温は正午で34度でした。
1泊目は金曜日のせいかサイトはガラ空き状態で好きなサイトを確保。
2泊目は第2第3サイトとも満員(第1サイトは利用禁止)で駐車場利用者も
多数。しかし今日8日中にはガラ空きになる見込み。私の隣は鹿児島からの
旅行者。夫婦2人連れで2泊。3月に出発し6月に北海道上陸。帰宅は鹿児島が
涼しくなってからとのことでした。
利用者のマナーがここでも守られませんでした。炊事場もトイレも後の人が
使えないほどで清掃スタッフが何度回っても同じでした。炊事場などはこれだ
け大勢の目があってもゴミ袋を置いていくし、また自分も何度も使っているの
にまったく気にならない様子でした。ゴミステーションを設置していないのも
一因でしょうが、このマナーを見る限り違いは感じられない。利用者の車を見
ると9割以上が道内そして近郊でした。恥ずかしい限りです。ちなみに私達は
意識して人目につくように分別して車に積み込みましたが、ジッと見ていた人
達のどれくらいがその意味を理解したか。心もとない限りです。
今度利用するなら閑散期にしようと思いました。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |