![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○提案します - 塚本光弘 ( 03/07/22 21:51:32 ) #133:0. ├Re:提案します - 浅川克彦<HOME> ( 03/07/23 00:19:08 ) #133:1. │└Re:提案します - 金澤 晃 ( 03/07/23 07:48:37 ) #133:2. │ └Re:提案します - 塚本光弘 ( 03/07/23 16:42:38 ) #133:3. │ └Re:提案します - 浅川克彦<HOME> ( 03/07/23 20:11:58 ) #133:4. │ ├Re:提案します - 金澤 ( 03/07/24 07:15:16 ) #133:5. │ │└Re:提案します - 浅川克彦<HOME> ( 03/07/24 22:45:10 ) #133:6. │ └Re:提案します - 塚本光弘 ( 03/07/26 10:09:44 ) #133:7. │ └Re:提案します ... 写真です - 浅川克彦<HOME> ( 03/07/27 05:07:54 ) #133:8. │ └Re:提案します ... 写真です - 丸山 ( 03/08/06 13:27:54 ) #133:9. │ ├いい雰囲気… - 金澤 晃 ( 03/08/06 18:14:12 ) #133:11. │ │└Re:いい雰囲気… - 塚本光弘 ( 03/08/06 22:07:10 ) #133:14. │ └Re:提案します ... 写真です - 塚本光弘 ( 03/08/06 21:34:16 ) #133:12. ├Re:提案します - 早苗ひではる ( 03/08/06 17:27:35 ) #133:10. │└Re:提案します - 塚本光弘 ( 03/08/06 21:42:49 ) #133:13. └Re:提案します(U) - 塚本光弘 ( 03/08/06 22:19:10 ) #133:15.
フレンドの皆さんに提案します。
あくまでも任意ですが、フレンドのしるしをつけませんか。
具体的には次の方法でで知らせるのはいかがでしょうか。
1.車の(ラジオ)アンテナの根元に3センチ四方くらいの
ピンクのテープをつける。
2.同じサイズでフロントガラスの右下に内側から貼る。
ピンクは四季を問わずかなり遠くからでも確認できる
からですが、気分によって付けたり外したり・・・
> 1.車の(ラジオ)アンテナの根元に3センチ四方くらいの
> ピンクのテープをつける。
> 2.同じサイズでフロントガラスの右下に内側から貼る。
簡単に実施できますから、皆さんの賛同が得られて、実現するといいですね。
キャンプ場やコンビニなどでフレンドの偶然の出会いがあればキャンプも
いっそう楽しく、いい思い出になりそうです。
もう4、5年前になりますが、こだわりキャンプ術のタイトルとURLを大きな
紙に印刷して車の窓に張りながら北海道を回ったことがありました。
かなり目立ったと思いますが、シーズンオフだったせいか話しかけてくれた人は
いませんでした。
> もう4、5年前になりますが、こだわりキャンプ術のタイトルとURLを大きな
> 紙に印刷して車の窓に張りながら北海道を回ったことがありました。
いいかも…楽しいかも…です。
どなたか、淺川さんがやられたステッカー様式のデザインを考えてくださいませんか?
HP上で公開し、各自がプリントアウトして利用する…などはどうでしょう?
>> もう4、5年前になりますが、こだわりキャンプ術のタイトルとURLを大きな
>> 紙に印刷して車の窓に張りながら北海道を回ったことがありました。
>
> いいかも…楽しいかも…です。
> どなたか、淺川さんがやられたステッカー様式のデザインを考えてくださいませんか?
> HP上で公開し、各自がプリントアウトして利用する…などはどうでしょう?
早速の御賛同ありがとうございます。ステッカーが考案されるまで、とりあえず私は
ピンクのテープを使用してみます。テープを同じサイズの台紙に貼り吸盤をつかって
フロントガラスの内側(右下隅)に取り付けます。
それから、ステッカーが決まれば「こだわりキャンプ術」のトップページで紹介して
もらえる? ・・・・・浅川さんにお願いしましょう。
> 早速の御賛同ありがとうございます。ステッカーが考案されるまで、とりあえず私は
> ピンクのテープを使用してみます。テープを同じサイズの台紙に貼り吸盤をつかって
> フロントガラスの内側(右下隅)に取り付けます。
塚本さんの試みを何枚かデジカメで撮って、送ってください。
トップページで紹介します。
> それから、ステッカーが決まれば「こだわりキャンプ術」のトップページで紹介して
> もらえる? ・・・・・浅川さんにお願いしましょう。
よろこんで掲載しますよ。
むかし使ったものはこれでした。↓
(URL削除)
あらためて見直してみるとデザインセンスに欠けていて恥ずかしくて使えません。
> 塚本さんの試みを何枚かデジカメで撮って、送ってください。
塚本さん、はじめまして! 是非、早急に撮影し送ってみて下さい。
なお、我が愛車のアンテナは天井付けなので、やっぱりステッカーがいいかな?
> あらためて見直してみるとデザインセンスに欠けていて恥ずかしくて使えません。
誠もって、淺川さんらしからぬ(笑)シンプルなデザインで、逆に感銘すら覚えたものです。
パナマの地で、新しい発想のデザインをお願いします!今年には間に合うでしょうか?
> 誠もって、淺川さんらしからぬ(笑)シンプルなデザインで、逆に感銘すら覚えたものです。
> パナマの地で、新しい発想のデザインをお願いします!今年には間に合うでしょうか?
「感銘」を与えたとは光栄です!
新しい発想のデザインが出来るかどうか、パナマの陽気(あくせく仕事をしない?)では
難しそうですが考えてみます。
ない知恵を搾り出すわけですから、今シーズンは無理でしょうね。ホームページ開設以来
6年たってもリンク用のバナーも作っていない人ですから(笑)
まずは塚本さんのアイディアを出来る人だけでもやってみませんか。
>> 早速の御賛同ありがとうございます。ステッカーが考案されるまで、とりあえず私は
>> ピンクのテープを使用してみます。テープを同じサイズの台紙に貼り吸盤をつかって
>> フロントガラスの内側(右下隅)に取り付けます。
>
> 塚本さんの試みを何枚かデジカメで撮って、送ってください。
> トップページで紹介します。
>
>> それから、ステッカーが決まれば「こだわりキャンプ術」のトップページで紹介して
>> もらえる? ・・・・・浅川さんにお願いしましょう。
>
> よろこんで掲載しますよ。
> むかし使ったものはこれでした。↓
> (URL削除)
>
> あらためて見直してみるとデザインセンスに欠けていて恥ずかしくて使えません。
すっきりしていて見やすいと思いますが・・・多分このHPの存在を知っている人に
出会わなかったのではないでしょうか。
先ほど私案を送りました。写真3枚と要点を説明しました。
> 先ほど私案を送りました。写真3枚と要点を説明しました。
サイバーフレンドのステッカーについて塚本さんより製作手順と写真が届きました。
参考にしてください。
追ってトップページにも掲載します。 ..... 浅川
--------------------------------------------------------------------------
掲示板での私案を写真にとりましたので送ります。
1.材料一覧 写真 ../friend/tsukamoto03-zairyo.jpg
標識用ピンクテープ
接着用両面テープ
定規
カッターナイフ
台紙 3×9センチ、黒又は透明のプラスチックなどでフック用の十文字の切り込みを入れる。
裁断済みテープ 3×3センチ
フック付き吸盤
2.完成品 写真 ../friend/tsukamoto03-kanseihin.jpg
3.取り付け例 写真 ../friend/tsukamoto03-toritsuke.jpg
台紙を黒色にした場合、テープ部分は白い方がよいです。
また、ピンクテープは入手しにくいかもしれませんので、希望者には私のほうから1m位ずつ差し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
> 台紙を黒色にした場合、テープ部分は白い方がよいです。
> また、ピンクテープは入手しにくいかもしれませんので、希望者には私のほうから1m位ずつ差し上げます。
みなさんこんにちは、埼玉の丸山です。
ピンクはピンクでも、あまり目立たなそうなテープを入手してしまいました。
とりあえず、ホンダバモスのフロントとアンテナに貼っておきます。
今夜出発して、ニセウエコランド、YAMANONAKA、東神楽フローレを回ります。
20日頃まで滞在予定ですので、よろしければお声がけ下さい。
塚本さん、だんだん賛同者が増えて来て、いい雰囲気になってきましたネ。
ここのところ、毎朝(4時半〜5時ころ)小樽のフェリーへ愛犬を連れて、散歩に行ってます。
ピンクのリボンは見えないので少しガッカリでしたが、ひょっとするとそろそろお目にかかれるかも…
フェリー乗り場のターミナル付近で、犬(キャバリア・ブレナムカラー)を連れているオジサンがいたら、フレンドの方、声を掛けてください。時間的に、到着時は逢えないかも…ですネ
> 塚本さん、だんだん賛同者が増えて来て、いい雰囲気になってきましたネ。
>
> ここのところ、毎朝(4時半〜5時ころ)小樽のフェリーへ愛犬を連れて、散歩に行ってます。
> ピンクのリボンは見えないので少しガッカリでしたが、ひょっとするとそろそろお目にかかれるかも…
>
> フェリー乗り場のターミナル付近で、犬(キャバリア・ブレナムカラー)を連れているオジサンがいたら、フレンドの方、声を掛けてください。時間的に、到着時は逢えないかも…ですネ
金澤さん今晩は 有り難いことです。
しかし言いだしっぺの私はこの時期お目にかかれないかも・・・。
盆もすぐだし混雑するし予約もしていないし・・・と、まだ8月の予定が
たっていないのです。強いて言えば20日ころからになるのかなあという
程度です。
それから、私案のままでのアンテナ取り付けは不便だとわかりました。
2箇所付けるなら同じものをリヤにも。私の最初の説明では「どちらかに」
という意味が伝わらなかったようで反省しています。
> みなさんこんにちは、埼玉の丸山です。
> ピンクはピンクでも、あまり目立たなそうなテープを入手してしまいました。
> とりあえず、ホンダバモスのフロントとアンテナに貼っておきます。
> 今夜出発して、ニセウエコランド、YAMANONAKA、東神楽フローレを回ります。
> 20日頃まで滞在予定ですので、よろしければお声がけ下さい。
丸山さんはじめまして、と言っても多分この掲示板は帰宅後に見ることに
なるのでしょうね。でも早速の賛同と試行ありがとうございます。
まずはお礼を申し上げます。
私の説明が不十分で2箇所に取り付けることなったのなら謝ります。私の
気持ちはどちらかに付ければよいと考えていましたが・・・。
それに、アンテナではこの見本は少々うるさくて邪魔かもしれませんね。
2箇所付けるなら、同じものをリヤガラスの右側に付けた方がよいかも。
> フレンドの皆さんに提案します。
> あくまでも任意ですが、フレンドのしるしをつけませんか。
> 具体的には次の方法でで知らせるのはいかがでしょうか。
> 1.車の(ラジオ)アンテナの根元に3センチ四方くらいの
> ピンクのテープをつける。
> 2.同じサイズでフロントガラスの右下に内側から貼る。
>
> ピンクは四季を問わずかなり遠くからでも確認できる
> からですが、気分によって付けたり外したり・・・
>
はじめまして、北海道の「早苗ひではる」といいます。
ぜひ皆さんでやりましょう。
このデザインなら、すぐに実用可能です。
早速明後日晩から一週間の旅行に使います。
> はじめまして、北海道の「早苗ひではる」といいます。
>
> ぜひ皆さんでやりましょう。
> このデザインなら、すぐに実用可能です。
> 早速明後日晩から一週間の旅行に使います。
早苗さんはじめまして 早速のご賛同と試行ありがとうこざいます。
埼玉の丸山さんにも申し上げましたが、私案のままでのアンテナ取り付けは
無理がありそうですので、ガラス取り付けのみにしませんか。
また2箇所付けるならリヤの右下隅にも・・・。
> フレンドの皆さんに提案します。
> あくまでも任意ですが、フレンドのしるしをつけませんか。
> 具体的には次の方法でで知らせるのはいかがでしょうか。
> 1.車の(ラジオ)アンテナの根元に3センチ四方くらいの
> ピンクのテープをつける。
> 2.同じサイズでフロントガラスの右下に内側から貼る。
>
> ピンクは四季を問わずかなり遠くからでも確認できる
> からですが、気分によって付けたり外したり・・・
>
説明不足でした。1.か2.のどちらかという意味だったのですが、
それでもアンテナ取り付けは少々不便だし邪魔になります。
2箇所付けるなら同じものをリヤにもということでは如何
でしょうか。・・・再提案です。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |