![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○パナマから - ご無沙汰しています - 浅川克彦<HOME> ( 03/04/28 10:52:23 ) #115:0. ├Re:パナマから - ご無沙汰しています - フレンドNo6綿貫<HOME> ( 03/04/30 17:44:09 ) #115:1. │└Re:パナマから - ご無沙汰しています - 浅川克彦<HOME> ( 03/04/30 23:35:00 ) #115:2. └Re:パナマから - ご無沙汰しています - 塚本光弘 ( 03/05/01 12:59:24 ) #115:3.
サイバーフレンドの皆さん、ご無沙汰しています!
浅川です。
4月2日にパナマに到着し、4週間近く経ちました。
出発に際し多くのサイバーフレンドの方から励ましをいただき、
ありがとうございました。一刻も早く近況をお知らせしなければと
気になっていましたが、不慣れな生活のためすっかり遅くなって
しまいました。
お詫びします。
「パナマ共和国=パナマ運河」という程度の知識しかなかった私や
妻にとってパナマは何もかも日本とは違い、不思議に感じることや
驚くことばかりです。
たった4週間の生活でも
暑い
雨がほとんど降らない(今は乾季)
車が多い
やたらとクラクションを鳴らす
信号がほとんどない
高層アパートが林立している
顔かたち、皮膚の色がさまざま
人々は愛想がいい、しかしスーパーの店員は無愛想
食料や日用品は豊富で安い
インターネット・カフェがたくさんある
職場の始業時間が早い
、、、等などたくさんあります。
まだホテル暮らしのためホームページの更新ができません。
2〜3週間のうちにはアパートへ引越し、ADSLを引きたいと
考えています。
それではまた、
ほんとご無沙汰です。
やっと少しは落ち着いたんでしょうか、お元気そうで何よりです。
こちらは桜も散り、木々が芽吹きだし新緑がまぶしい季節になりました。
そしてすぐにフェリーの予約時期が。
パナマ共和国=パナマ運河>そうですね、私もその程度の知識しかありません。
ホームページの更新>パナマ日記にでもなるんでしょうか、楽しみです。
お体に気をつけてがんばってください。
綿貫さん、お久しぶりです。
> こちらは桜も散り、木々が芽吹きだし新緑がまぶしい季節になりました。
> そしてすぐにフェリーの予約時期が。
桜、桜、、日本的ですね!
日本は今ゴールデンウイーク、今年もキャンプシーズン到来ですね。
北海道のキャンプ場も満員では??
こちらはやっと乾季が終わりを告げ、そろそろ雨季になります。
今週に入って、毎日1〜2時間雨が降ります。土砂降り、豪雨といった
降り方ですが数時間後にはカラッと晴れます。
おかげで今まで赤茶けて、死んだようになっていた芝生が生き生きと
してきました。
日本は春夏秋冬と4シーズンがあり、変化に富んでいますが
こちらは夏(乾季)と冬(雨季)の2つしかないそうです。
「冬になると雨が降り植物が生き生きとする」面白いところです。
お元気そうでなによりです。少しは落ち着いたようですね。
こちら札幌ではエゾヤマザクラが盛りです。晴天で比較的暖かい日が多いのですが、たまには10度とか12度のときもあるので、そんな日は止めてしまった暖房がうらめしく思います。
今年の私のキャンプは連休が明けてから道南方面をかわきりにしたいと思っていますが、秋までどのくらい行けるか・・・。あまり情報のないキャンプ場も回るつもりです。
奥様ともどもお元気で頑張ってください。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |