![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.13 |
○行ってきます! - 浅川克彦<HOME> ( 10/04 11:30:47 ) #55:0. ├いってらっしゃいヽ(^o^)丿 - フレンドNO6綿貫孝之 ( 10/04 17:08:44 ) #55:1. │└Re:いってらっしゃいヽ(^o^)丿 - 浅川克彦<HOME> ( 10/05 17:30:52 ) #55:3. └Re:行ってきます! - 塚本光弘 ( 10/05 14:17:03 ) #55:2. └Re:行ってきます! - 浅川克彦<HOME> ( 10/05 17:32:01 ) #55:4.
こだわりキャンプ術の浅川です。やっと出発日が決まりました。
10月6日(土)朝、大洗から出発します。
日曜日の朝苫小牧着、その後はまだ未定です。
歌才オートキャンプ場ルピックにも行ってみたい、秋のニセコの沼めぐりもいいだろうなあ、
白く薄化粧した大雪・十勝連峰と紅葉のコントラストもいい、、、
気持ちだけが北海道の地図の上で空回りしています。
今年はキャンプ場8泊の "ショートステイ" なので、欲張ったことはできませんので、
天候を見ながら紅葉前線をたどる旅にしようと考えています。
苫小牧発は15日(月)夜のフェリーの予定です。
やっと出発ですね。
今の季節も、寒ささえ克服すれば良いんでしょうね。
私も一度はいつもと違った季節(できれば鮭が川に上る頃)行ってみたいんですが。
浅川さんには8泊は確かに "ショートステイ"ですね。
でもその分内容濃いものにしてきてください。
ではでは気をつけて行ってきてください。
キャンプ日記楽しみに待ってます。
綿貫さん、
ありがとうございます。
>今の季節も、寒ささえ克服すれば良いんでしょうね。
>私も一度はいつもと違った季節(できれば鮭が川に上る頃)行ってみたいんですが。
久しぶりに冬用の防寒衣類を引っ張り出し、詰め終わったところです。
鮭が生まれた川に戻ってくるのはちょうどこの時期ですね。
食堂の焼き魚定食には "アキアジ" がよく出ます。
> こだわりキャンプ術の浅川です。やっと出発日が決まりました。
>
> 10月6日(土)朝、大洗から出発します。
> 日曜日の朝苫小牧着、その後はまだ未定です。
>
> 歌才オートキャンプ場ルピックにも行ってみたい、秋のニセコの沼めぐりもいいだろうなあ、
> 白く薄化粧した大雪・十勝連峰と紅葉のコントラストもいい、、、
> 気持ちだけが北海道の地図の上で空回りしています。
> 今年はキャンプ場8泊の "ショートステイ" なので、欲張ったことはできませんので、
> 天候を見ながら紅葉前線をたどる旅にしようと考えています。
>
> 苫小牧発は15日(月)夜のフェリーの予定です。
浅川さん こんにちわ 塚本です。
このメール読んでもらえるか心配ですが・・・・(いまこのページを開いたばかりで。)
今頃は荷物の積み込みに必死? それとも一段落してコーヒータイム?
どこかでお会いしたいですね。妻と一緒に楽しみにしています。
6,7,8日(旭川にいます。)以外で時間のとれるとき、または札幌近くを通ることが
決まったときなど、電話をいただければ有り難いのですが。
とにかく天候に恵まれることを祈ります。
2001.10.5 14時15分送信
塚本さん、
ありがとうございます。
> どこかでお会いしたいですね。妻と一緒に楽しみにしています。
> 6,7,8日(旭川にいます。)以外で時間のとれるとき、または札幌近くを通ることが
> 決まったときなど、電話をいただければ有り難いのですが。
道内のプランはまだこれからですが、札幌へ寄るときは早めに連絡します。
奥さんにもぜひお会いしたいです。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |